引越し先での家具の配置はとても気になるところです。
事前に確認して位置を決めておけば引越し作業もスムーズに進みます。
引越し先が決まったら家具のレイアウトをぜひ決めておきましょう。
引越し先の家具のレイアウトを考える時は方眼紙を利用すると便利です。
5ミリ方眼紙がお奨めです。縮尺を100分の1とすると1マスが50センチメートル、
2マスで1メートルとなります。
ご利用について
- 企業・個人問わず、誰でも無料で利用できます。
- 加工・再配布も自由です。特に制限はありません。
- 気に入ってもらえたらリンクをお願いします。
<a href="https://houganshi.net" target="_blank">方眼紙ネット</a>
寸法の正確さについて
PDFファイルは、用紙サイズに合わせて自動的に大きさが拡大縮小されます。
寸法を正確に印刷するなら、印刷設定の「ページの拡大/縮小」を「なし」に変更してください。プリンタの印刷精度によって寸法に若干の誤差が生じます。メモ程度であれば充分ですが、 製図など長さが大事な場合は事前に確認してください。正確さが大切なら市販の商品をお薦めします。
下記リンクから楽天市場の商品ページに移動します。
引っ越し準備からトラブル解決まで、困ったときに役立つラクチン家事ガイド免責事項
印刷ミスなど当サイトの利用によって生じたいかなる損害・トラブル等も当サイトは一切の責任を負いません。自己責任でご利用ください。
ダウンロード
引越し先レイアウト用5mm方眼紙(A4サイズ縦)
引越し先レイアウト用5mm方眼紙(A4サイズ横)
まずは、部屋の大きさを方眼紙に描きます。
ドア・窓のサイズやコンセント、TVアンテナ、電話・インターネット線、ガス栓などの位置も記入しておきましょう。
次に家具の大きさを調べ同じ縮尺で紙を家具の形にカットします。
カットした家具を方眼紙に並べてレイアウトを考えます。
家具の縮図の長さの計算が面倒であれば縮尺100分の1とすれば、1メートルが1センチメートルになります。
例えばテーブルの幅が0.7メートルなら、0.7センチメートルになります。
レイアウトするときには、ドアの近くではドアが家具に当たらないようにする、窓の前はカーテンがあるので壁にぴったりつけない、
家具でコンセントがふさがらないようにするなど、気を付けましょう。